岐阜県白川村 白川郷 2018年6月25日
ちょっとだけ休みをとって
岐阜まで行ってきました。
最初は白川郷へ行きました。
白川郷の町並み。
やっぱり行って実際に見ると
感動的です。
と言いつつも
たぶん4回目くらいなんだけど(^^;
とりあえず最初に展望台へ。
下に止めて歩いて登るのは嫌だし
車で行った場合は先に展望台に行くのがオススメです。
定番のスポットですね。
白川郷のゆるキャラ・・・らしい。
田んぼに水が張ってあるかなって思っていたのですが
残念でした・・・
水に映る合掌造りが撮れる思っていたけど。
思ったよりも混んでいませんでした。
ほとんど外国人だったかなあ。
ただ如何せん暑かったー。
帽子を持っていってよかったです。
本当なら日傘がほしいくらいでした。
それでも何度来てもやっぱりいいですね。
いつも来るたびに気になっているカフェ。
入ろうと思ったけど
準備中だったので諦めました。
写真にもあまり人が写っていませんが
実際全然混んでなかったです。
草津温泉もそうですが
今は夏前の観光客が落ちる時期なんですよね。
ただ白川郷で商売している人は別ですが
普通に生活されている人は
迷惑だろうなあと思ってしまいますね。
歩行者のいる狭い道路を車が通るたび
「邪魔だ」ってうオーラが出まくっていたので・・・
訪れた人がマナーを守って
生活している人たちの領域には
闇雲に入り込まないようにしないとですね。
案内所のおねえさんにすすめられた
すったて鍋。
そうでなくても暑いのに
鍋を食べたら余計に暑い(^^;
白川郷はまたいつか行きたいですね。
秋の紅葉真っ盛りの頃がいいかな(*^^*)
花栞(はなしおり)
377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津454-43
0279-88-9105
営業時間 10:00~18:00(17:30ラストオーダー)
定休日 不定休(水曜日あたり)
ホームページ http://hanashiori2017.jp/
フェイスブックページ https://www.facebook.com/hanashiori2017/