【コーヒー豆自家焙煎】初コーヒー豆自家焙煎 2021/02/21
いよいよ初コーヒー豆自家焙煎。
注文してた温度計が来たので
ようやくやってみました!
買った温度計はこちら
↓
コーヒー豆は
以前高崎の松屋珈琲で買った
コロンビアのスプレモ。
今回は150gで挑戦。
よく分からないけど
ハンドピックで欠点豆を取り除きました。
合ってんのかよく分からないけど(^^;
肝心の途中経過が抜けてますが(^^;
焙煎し終わった豆。
鍋焙煎をやってみたのですが
最初にしてはまあまあの出来のような気がします。
まあその前に失敗してるんですけどね(T_T)
IHでやってみたのですが
温度が肝心の場所で上がらないときたもんだ。
180度くらいで温度上昇が止まっちゃって
1ハゼが来そうでこないという。。
仕方ないので諦めて
再度カセットコンロで挑戦しました。
2ハゼまで我慢しきれなかったかな。
気持ち浅かった気がするので
次回はもうちょっと深くまで我慢してみます。
軽くチャフを落として
面倒なのでそのまま冷凍庫にぶちこんで冷ましました。
使用しているバットと網は無印良品のもの。
参考にしてるYouTuberがこれを使っていたので
真似しましました(笑)
実際確かに丁度いいサイズ感。
次の日試飲。
正直言って微妙でしたが
後日の見直してみると
マイルドになって飲みやすくなった気が・・・
鮮度が大切だから
焙煎したてが一番美味しいと見たけど
飲んだ感じは数日後のほうが美味しくなってる気がしますね。
気のせいかな??
知り合いに飲んでもらっても
美味しいという評判だったので
ちょっと自信を持てました!
また次回挑戦してみます(*^^*)
コーヒー豆自家焙煎
— 草津温泉 花栞(はなしおり) (@hanashiori2017) February 21, 2021
IHで温度が上がらず失敗したので
カセットコンロで再挑戦
初心者にしちゃそんなに悪くないと思うけど
試飲したら酸味はないけど
ちょっと浅かったか
次回はもうちょっと深くやってみる☕
不味いコーヒー試飲できます(笑)#自家焙煎 pic.twitter.com/hCFYvXE2Bk
花栞(はなしおり)
377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津454-43
0279-88-9105
営業時間 10:00~18:00(17:30ラストオーダー)
定休日 不定休(水曜日あたり)
ホームページ http://hanashiori2017.jp/
フェイスブックページ https://www.facebook.com/hanashiori2017/
- 関連記事
-
-
【コーヒー豆自家焙煎】アイスコーヒー用豆自家焙煎 2021/11/15
-
【コーヒー豆自家焙煎】アイスコーヒー用豆自家焙煎 2021/06/25
-
【コーヒー豆自家焙煎】自家焙煎珈琲豆 2021/04/14
-
【コーヒー豆自家焙煎】不味い自家焙煎コーヒーはいつ飲んでも何度飲んでも不味い 2021/03/23
-
【コーヒー豆自家焙煎】不味い自家焙煎コーヒー 2021/03/21
-
【コーヒー豆自家焙煎】今朝のコーヒーハンドドリップ 2021/03/16
-
【コーヒー豆自家焙煎】HARIO(ハリオ) V60 Drip-Assist Set ドリップアシスト ドリッパー+ペーパー40枚セット 1~4杯用 2021/03/11
-
【コーヒー豆自家焙煎】HARIO(ハリオ) プアコントロールケトル・粕谷モデル 実用容量600ml KPK-600-HSV ヘアラインシルバー 2021/03/11
-
【コーヒー豆自家焙煎】毎朝自家焙煎コーヒー豆ドリップ 2021/03/14
-
【コーヒー豆自家焙煎】ブレンドした自家焙煎コーヒー豆の割合違いの味比べ 2021/03/11
-